1992~1997
1998~2002
2003~2007
2008~2012
2013~2024
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
ポリイミド・芳香族系高分子 最近の進歩 2024
第 31 回日本ポリイミド・芳香族高分子会議"の会議録
Old Materials for New Technology: Transparent Polyimides with High Tg and Low CTE
Sang Youl Kim (KAIST, 韓国)
New Trends of High-Performance Polymers Towards Emergent Advanced Applications
劉 貴生 (国立台湾大学, 台湾)
Troeger's base (TB)-Based Polyimides: Synthesis, Structure-property Relationships, and Their Applications
庄 永兵 (中国科学院, 中国)
機能性高分子ナノファイバー構造体からなる複合電解質膜の開発
川上 浩良 (都立大)
アンチ共鳴安定化による超高耐熱性有機フィルムの作製
金子 達雄 (江南大, 中国)
Background and Near Future of Development of Colorless Transparent Polyimides
大石 實雄 (三菱ガス化学)
無色透明ポリイミドの開発の経緯と近未来 (日本語版)
大石 實雄 (三菱ガス化学)
マテリアルズインフォマティクスの活用による機能性・芳香族高分子の探索と実証
畠山 歓 (東工大)
パワー半導体向けの高耐熱性仮固定材料の開発
梶原 陸生 (三井化学)
芳香族・半芳香族ポリイミドの高周波域 (10 GHz) における誘電特性の分極解析と湿度依存性
澤田 梨々花 (東工大)
超強酸とジカルボン酸クロリドを用いた芳香族ポリケトンの合成
松本 和也 (秋田大)
TiO2の存在下で側鎖にカルボキシル基を有するポリアミド酸を合成することによるポリイミド‐TiO2複合フィルムの作製(2)
程塚 結葵 (茨城大)
テトラアザカリックスアレーントリアジンとポリエチレンイミンとの多重水素結合の解明と分子集合体の構築
鈴木 智博 (岩手大)
溶液結晶化を利用したポリイミドナノファイバーの作製と熱処理効果
二宮 良太 (岡山大)
固体高分子形燃料電池への応用に向けたイオン液体ドープ剛直高分子架橋体フィルムの作製と導電性評価
西岡 凌平 (岡山大)
剛直高分子poly(p-phenylene benzobisoxazole)(PBO)を用いて作製した板状晶の過冷却度と熱処理安定化の表面構造への影響
服部 陽 (岡山大)
超音波照射を用いた剛直高分子ナノファイバーの精製と積層マットおよび複合体フィルムへの応用
三津江 貴史 (岡山大)
ポリイミドへの光ペルフルオロアルキル化反応
山口 亜衣 (お茶女大)
酸化的環化重合によるビフルフラールと各種芳香族ジアミンと硫黄からのポリベンゾチアゾールの合成とその性質
阿部 凌大 (群馬大)
反応系中で生成するジアジドを活用したポリトリアゾールの新規合成方法の開発
齋藤 克和 (群馬大)
Novel intrinsic microporous Troeger's base-cored triphenylamine polyamide with improved electrochromic response capability
Ren-Yun CHUANG (国立台湾大)
A facile approach for preparation of triphenylamine-containing electrochromic polyvinyl acetals
Yu-Jen SHAO (国立台湾大)
Styrene-maleic anhydride copolymer (SMA) derived high-performance triarylamine-containing electrochromic materials
Yu-Jie WANG (国立台湾大)
液晶性ポリ置換メチレンの側鎖末端に結合したカルバゾールの凝集形態
清浦 正道 (東工大)
フタル酸末端を有するハイパーブランチポリエーテルケトンの合成と評価
五十嵐 翔也 (東工大)
新規フェノール系硬化剤と液晶性エポキシモノマーによる樹脂硬化物の高次構造解析および熱拡散率測定
倉持 凜太郎 (東工大)
Self-assembly of rod-coil multiblock polyimides into flower-like microparticles through precipitation polymerization
陳 宇茜 (東工大)
ハイパーブランチポリエーテルケトンの架橋ビーズの合成と評価
中田 颯弥 (東工大)
機械学習による液晶性ポリイミドの開発
前田 颯 (東工大)
液晶性エポキシ樹脂硬化物の高次構造および熱拡散率に及ぼす硬化剤効果
丸井 莉花 (東工大)
リチウムイオン電池用固体電解質膜におけるナノファイバー複合化の効果
齋藤 陽祐 (都立大)
スルホン化ポリイミドブレンドナノファイバー複合電解質膜の作製と燃料電池特性
水田 裕樹 (都立大)
溶媒可溶性低熱膨張ポリイミド(19)エーテル結合型モノマーの効果
市川 真也 (東邦大)
ベンズアゾール環を含む変性ポリイミド(23)分子内環化反応性モノマーの効果
一場 裕人 (東邦大)
ベンズアゾール環を含む変性ポリイミド(23)分子内環化反応性モノマーの効果
小野寺 翔 (東邦大)
高い表面硬度を有する低熱膨張性透明耐熱フィルム
佐藤 賢宙 (東邦大)
ポリイミドフィルムの紫外線剥離(5)
高木 菜摘 (東邦大)
仮接着法(PITAT)に適合する低熱膨張性透明ポリイミド(5)
中台海 夏太 (東邦大)
フレキシブルプリント配線基板用低CTEポリイミドの開発(4)
中野 直哉 (東邦大)
低熱膨張性ポリベンゾオキサゾール(18)非対称モノマーによる改質効果
林 優大 (東邦大)
新規エステル基含有ジアミンより得られる変性ポリイミド(5)低CTEと熱ラミネート性の両立を目指した検討
皆川 京佑 (東邦大)
半導体高分子鎖を持つシーケンシャルABC型トリブロック共重合体の精密合成
伊藤 蒼紀 (山形大)
トリフェニルアミン骨格及びトリアジン骨格を有する新規ポリアリーレンエーテルの合成
小山 勇太 (山形大)
バイオ原料から誘導した応力緩和ユニットを持つ半導体高分子の合成
清水 宏哉 (山形大)
縮環したテトラカルボン酸二無水物を原料とした低誘電率PIの開発
三浦 大典 (山形大)
非等モル下での直接アリール化重縮合法を用いたナフタレンジイミド含有π共役高分子の合成
余川 健太 (山形大)
励起状態分子内プロトン移動を介したチオール基含有イミド化合物の多色発光特性
安藤 悠花 (東工大)
低温域での紫外光連続照射によるイミド化合物分散膜の発光挙動と酸素消光過程の解析
土井 真里奈 (東工大)
平板状ナノ粒子と液晶性前駆体の複合化による剛直ポリイミドの垂直配向制御
大山 数起 (東工大)
光架橋に基づく体膨張抑制を志向した層状秩序を有する全芳香族ポリイミドの光物性評価
丹野 陽大 (東工大)
シロキサン含有ブロック共重合ポリイミドが示す特異的な低熱膨張性
百瀬 敦都 (東工大)
△ページトップへ